2016 かわさき子ども権利の日 市民企画事業フォーラム
→盛況のうちに終了致しました。
当日の様子などは、News letter vol18にてご報告します。(1月発行予定)
当日の資料ご希望の方は、事務局までご連絡ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
障がいのある子どもたちの地域生活支援
~子どもの育ちに大切な支援を考える~
● 日 時:2016年11月23日(水祝) 13時~16時30分 (受付 12時30分)
● 会 場:川崎市立中央支援学校
● 内 容:Ⅰ 基調報告 新井靖子氏
Ⅱ グループディスカッション(地域別)
Ⅲ 各グループ報告と全体交流
● 主 催:豊かな地域療育を考える連絡会
後 援:川崎市(こども未来局)
協 力:NPO法人療育ねっとわーく川崎・NPO 法人わになろう会
● 保育・手話通訳行います
子どもたちはプレイルームで楽しいひとときを過ごせます
保育申込:11月13日まで
手話通訳申込:11月13日まで
● お問い合せ先: 豊かな地域療育を考える連絡会事務局
NPO 法人療育ねっとわーく川崎サポートセンターロンド内
tel/044-455-7468
fax/044-455-7498
e-mail:info@ryoiku.com
■2016フォーラムちらし4.pdfはこちら↓
「豊かな地域療育を考える連絡会」事務局 Copyright yutakanatikiryikuwokangaerurenrakukai All Rights Reserved.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から