川崎市の相談機関

相談をあきらめないで一度目が期待はずれても、

 必ずあなたに合う相談員さんに出会えるはずです。-

   

 あなたの相談を受けとめてくれる人がきっといます。

 

  あきらめないで、相談し続けて。

 

相談全般

●各区の保健福祉センター

・地域みまもり支援センター

・地域支援担当

※制度利用や手当て・補助のことなど、まずは各区の窓口へ相談を。

 

障害の専門的な相談

相談支援センター

・障害のある方の総合的な相談窓口です。各区に、基幹型1ヶ所・地域型3ヶ所があります。

 ●発達相談支援センター

・発達障がいの人たちの専門的な医療・福祉の相談ができます。

●北部リハビリテーションセンター

・さまざまな領域の専門職に相談ができ、内容に応じてその都度障害者宅に訪問し、

 指導を行ってくれるなど、トータルな支援が受けられます。

 

子どもの相談

療育センター

・障がいのある子どもたちの療育相談を全て受けます。

●児童相談所

・子どものことで困ったらここへ。子どもを守るための支援もします。家族でなくても連絡できます。

●療育相談でんでん虫

 http://nagomi-denden.com/

・発達や子育て、療育・教育の相談ができます。

地域子育て支援センター

・親子で遊びながら、子育て相談も気軽にできます。

 

教育の相談

●総合教育センター

 http://www.keins.city.kawasaki.jp/

・発達に心配があったり、特別な教育ニーズが必要なお子さんの相談ができます。市内2ヶ所。

●特別支援学校地域支援担当

・障がいのある子どもたちの学校に関わる相談はここに。

 特別支援学校に通っていない方もどうぞ。

 

身近な地域で相談

●民生委員・児童委員

・地域住民と同じ立場で相談にのってくれます。子育て支援サービスなど関係機関へつないでくれます。

社会福祉協議会

・各区にあります。福祉キャブがあります。ボランティアの相談もできます。

●各支援事業者

・放課後等デイサービスの職員やヘルパーさんなど身近な方に相談してみては、

 相談機関を紹介してもらいましょう。

 

18歳以上の相談

障害者更生相談所

・身体・知的障がいの方のリハビリに関する専門的相談ができます。

精神保健福祉センター

・こころの相談ができます。

 

おもな親の会

●川崎市肢体不自由児者父母の会連合会

 TEL:900-2786

●川崎市重症心身障害児者を守る会

 http://rond.jp/mamoru/profile.htm

 TEL:080-6591-6828

●川崎市自閉協会(川崎市自閉症児親の会)

 TEL:080-1172-6864

 http://kusabue.la.coocan.jp/ 

●川崎市育成会手をむすぶ親の会

 TEL:044-812-2966

 http://web-k2.jp/ikuseikai-kawasaki

●にこりん

 E-meil:nikorin@ju.ciao.jp

 http://nikorin2003.jimdo.com

 

その他

さまざまな福祉団体情報が掲載されています

★かわさき福祉情報サイト「ふくみみ」

 http://k-fukumimi.com/

★かわさき市民活動ポータルサイト「応援ナビかわさき」

 http://kawasaki.genki365.net/

★認定 NPO法人難病の子ども支援全国ネットワーク

 http://www.nanbyonet.or.jp/